comment
芽キャベツ!こんなふうになるのですね。
今年はうちも植えようと思っています。種をまくのは来月かな~。
だいぶモコモコになってきているけど、もうちょっとしたらもっと大きくなるのですよね?
大きくなれ~、美味しくなれ~と念じてみます(^-^)
今年はうちも植えようと思っています。種をまくのは来月かな~。
だいぶモコモコになってきているけど、もうちょっとしたらもっと大きくなるのですよね?
大きくなれ~、美味しくなれ~と念じてみます(^-^)
どれもこれも、元気に育っていますね!!
芽キャベツってホント驚きですよね。
「種」からなんですか?
私もぜひ育ててみたいひとつです。
芽キャベツってホント驚きですよね。
「種」からなんですか?
私もぜひ育ててみたいひとつです。
不思議なの見ました。
1,2ヶ月前に、テレビで変わったの見ましたよ。
芽キャベツと何かを掛け合わせた野菜で、
何とかって名前でした(これじゃ分からないか…)。
生り方は、芽キャベツみたいに太い茎(?)の周りに
ボコボコって感じだったけど、
そのボコボコがコロコロしてるんじゃなくて、
1つ1つが花開いたみたいな感じでした。
だから普通の芽キャベツよりも華やかな感じ。
分かりますかねぇ?
見たり聞いたりしたことありますか?
芽キャベツと何かを掛け合わせた野菜で、
何とかって名前でした(これじゃ分からないか…)。
生り方は、芽キャベツみたいに太い茎(?)の周りに
ボコボコって感じだったけど、
そのボコボコがコロコロしてるんじゃなくて、
1つ1つが花開いたみたいな感じでした。
だから普通の芽キャベツよりも華やかな感じ。
分かりますかねぇ?
見たり聞いたりしたことありますか?
そうそう、私もみたことあります!!
名前は忘れてしまったんですが・・(^^ゞ
芽キャベツとケールを かけあわせているそうです
非常に 興味あります(^^)
名前は忘れてしまったんですが・・(^^ゞ
芽キャベツとケールを かけあわせているそうです
非常に 興味あります(^^)
調べました。
ボルさんのコメントで調べること出来ました。
「プチヴェール」です。
何だかよく分かりませんが、とにかく凄く栄養があるみたいで、
青汁とかにもなってるみたいですよ。
「プチヴェール」です。
何だかよく分かりませんが、とにかく凄く栄養があるみたいで、
青汁とかにもなってるみたいですよ。
小さい芽キャベツがたくさん付いてますね!
芽キャベツってこんな風になるんですね~。
母親の傘の下で、チビ達がスクスク育っているようです。
芽キャベツってこんな風になるんですね~。
母親の傘の下で、チビ達がスクスク育っているようです。
よりさん
大体3~4cmくらいにはなると思うんですが。
念じずにはいられません。
大体3~4cmくらいにはなると思うんですが。
念じずにはいられません。
keiさん
このメキャベツは苗を植えたものです。
種からでも簡単に成長してくれるみたいです。
しかし奇妙な植物です。
このメキャベツは苗を植えたものです。
種からでも簡単に成長してくれるみたいです。
しかし奇妙な植物です。
NAOさん
それは「プチヴェ・・・」って、早っ!!
もう調べたんですね。
maoさんのブログ「シャベルと私と野菜たち」で、
ばっちり見ることができますよ。
それは「プチヴェ・・・」って、早っ!!
もう調べたんですね。
maoさんのブログ「シャベルと私と野菜たち」で、
ばっちり見ることができますよ。
ボルさん
是非挑戦してみてください。
メキャベツ以上になんとも不思議な植物です。
栄養もすごそうです。
是非挑戦してみてください。
メキャベツ以上になんとも不思議な植物です。
栄養もすごそうです。
ヒナさん
うちのメキャベツはまだ20cmくらいですが、
40cmくらいにはなるんですよ。
うちのもその予定なんですがねぇ・・・・
これからに期待してます。
うちのメキャベツはまだ20cmくらいですが、
40cmくらいにはなるんですよ。
うちのもその予定なんですがねぇ・・・・
これからに期待してます。
見てきました。
ブログ「シャベルと私と野菜たち」。
また早いっしょ?(笑)
一個一個がバラみたいで凄いですね。
天ぷらも旨そうでした。
また早いっしょ?(笑)
一個一個がバラみたいで凄いですね。
天ぷらも旨そうでした。